たてわり活動と6年薬物乱用防止教室

 今週末の感謝の会へ向けての準備が朝の活動で行われました。感謝の会にお越しいただく方とたてわり班ごとに交流するので、今日は、そのときにどんな質問をするかなどを高学年が中心となって話し合っていました。「どんな部活に所属していましたか?」「小さい頃、はまっていた遊びは何ですか?」など、普段はなかなか聞くことができないような大人の方に、自分たちと同じ年頃の頃の話を聞いてみたいという声も聞こえてきました。29日(土)に行われるおにぎりパーティーと感謝の会に向けて、着々と準備しています。


そして、6年生では、本校の薬剤師さんによる「薬物乱用防止教室」が行われました。薬物となる物が身近にもあり、その害が及ぼす人体への影響について学びました。大切なこととしてしっかりと受け止め、メモを取りながらお話に聞き入っていました。