福岡小の図書室の様子については以前からお知らせしてきましたが、毎週毎週いろいろなところが少しずつリニューアルされていて驚きます。こどもたちの興味の幅を広げようと、図書事務の方が、工夫を凝らしてくださっています。今回は、4年生が作ったポップを使って本を紹介していました。28日には、ハロウィンにちなんだ特別なふくっこぼっこさんによる読み聞かせも行われます。読書の秋にたくさんの本に触れてほしいです。福小にお越しの際には、ぜひ図書室ものぞいてみてください。
 |
A.Mさんの紹介してくれた「ルルとララシリーズ」本を読むとお菓子も作れますと書いてありました。なんと、お得な・・・とわくわくして読みたくなりました。食欲の秋にもぴったり。
|
 |
| S.Mさんの紹介してくれたこのお話は、猫がピッチャーというお話です。100メートルを |
7.8秒で走ると書いてありました。足も速くて、ピッチャーで・・・猫界の大谷でしょうか?
|
S.Eさんのポップは、作者が書いたのとそっくりのワニのイラストがたくさん描かれていました。上手でびっくり。更に「この本を読んだらげいができるかも!」とわくわくする見出しの誘い文句のコメントが書いてありました。
|


クイズ大会も開催中。答えが分かったらメガホンで答えます。楽しい仕掛けがいっぱい。