晴天の中、3年生以上は稲刈り・1・2年生は、虫取りと落ち穂拾いを行いました。今年の夏は、水不足で、稲の収穫にも影響が多少あるそうですが、稲穂はしっかりとこうべを垂れていて、米が実っていました。手作業で1時間ほど働きましたが、田んぼの3分の1しか稲刈りできませんでした。昔の人が全てを手作業でやっていたことを考えると、その大変さを身にしみて感じました。米作りを通して、稲刈りの大変さを知るだけでなく、当たり前のことに感謝の思いを高めることができました。
今日お手伝いいただいた環境保存会の皆様、地域の方、保護者の皆様、スーパーバイザーの方、ありがとうございました。
収穫したお米は、11月に行う予定のおにぎりパーティー(感謝祭)でみんなで食べる予定です。