23日~25日の学習の様子

今日も暑さが厳しく、外遊びはできませんでした。でも、こどもたちは、いつもどおり元気に過ごしています。そして、今日は欠席がいないので、全校児童がそろいました。それだけで花丸。教室を見て回るとき、なるべく授業のじゃまをしないようと心掛けているのですが、「校長先生来た。」と笑顔を向けられと、ついつい話しかけてしまいます。でも、後ろから見るこどもたちの背中がたまらなく好きなのです。背中を見ていると、楽しそうとかこの勉強苦手なんだなとかがんばってるなとか話をしなくてもこどもたちの気持ちが伝わってくるようで、がんばってるねの意味だったり、どうしたの意味だったり、ついつい頭をなでてしまいます。そうすると不思議そうな顔で私を見つめてくるそんな表情もたまらなく愛おしいと思います。そんな幸せな時間を与えてくれるこどもたちにいつもいつも感謝しています。今日も学校に元気に来てくれてありがとう。明日も待ってるよ。









最後の2枚の写真は、複式での授業の様子。5・6年生が図工の授業を行っていました。「わぁ、多いなぁ」と思ったのですが、全部で11人。他の学校ならこの3倍くらいはいるのですから本当は、これでも少ないのですが、少ないことに慣れると不思議と多く感じるのだと思いました。クロームブックを使い、互いの考えを共有し、意見の交流を図っていました。テレビに映っているのがその意見が書かれたメモ。やはり多く感じます・・・。

このブログの人気の投稿

新学期スタート

卒業式

気持ちも新たに令和7年度スタート