スポーツテストへ向けて

  スポーツテストの練習が始まりました。良い記録を目指して、どの子も懸命に取り組むのですが、1年に1回しかやらない運動では、なかなか良い記録がでません。当然といえます。そこで、体育主任が発案し、スポーツテストを意識して体作りができるように、2つのコーナーが昨日から登場しました。

一つ目は、ボールの投げ方を練習する「バトンスロー」。二階へ向けて、ロープに通してあるバトンを飛ばします。ボール投げのときの体の使い方が自然と分かるようになります。上手く体を使えないと、バトンは、飛びません。子供たちは、遠くへ飛ばそうと自ら工夫して投げていました。

 二つ目は、握力測定にチャレンジする「握力ランキング」。先生方の記録が掲載されているので、○○先生に勝つ!とむきになっていたり、去年と比べてどうかな?と自分と戦っていたり・・・。本番までに家で鍛えてこようと目標を確認している様子が見られました。

意識を高めながら、自分の体と向き合ってスポーツテストに挑んでほしいと思います。

このブログの人気の投稿

新学期スタート

卒業式

気持ちも新たに令和7年度スタート