いよいよ6月から水泳学習が始まります。そこで、先生方の研修として救急救命講習を行いました。毎年必ず行っていることではありますが、心肺蘇生法やAEDの使い方、食べ物が詰まったときの対処法など、一つ一つ丁寧に確認しながら、研修しました。福小は、仙台市の端に位置する学校であるので、救急車の到着まで、早くて5分掛かるそうです。もし、近くの根白石出張所に救急車がいない場合には、15分くらいは掛かるかも・・・などというお話を聞きながら、命を守るために研修の重要性を改めて感じました。
講師を務めてくださった泉消防署根白石出張所の消防隊員の方からは、心配なことがあったらいつでも相談くださいねと温かなお声掛けもいただきました。そういう方がそばにいてくれるという安心感を感じました。安全・安心な学校を目指して、しっかり研修する機会を持つことができました。ありがとうございました。