学校の様子(5/19・20)

    運動会、田植えなど、全校での大きな行事が終わって一段落している学校です。いつも通り落ち着いて過ごしています。勉強もよく頑張っていました。
4・5年生は、野外活動へ向けて、6年生は、修学旅行へ向けて、着々と準備を進めているようです。

(19・20日の様子)
1年生・・・19日は、朝の読み聞かせのない日だったので、Nくんがみんなに読み聞かせをしていました。今日は、自分のいいところを考えてみんなに伝える活動。いっぱい自分のよさを見つけ、発表していました。

2年生・・・国語。タンポポの知恵はいくつあるのか、みんなで文章を読み解いていました。先生の投げかけに反応し、みんなで学びを深めていました。
3・4年生・・・スポーツテストの50メートル走の測定。1秒でも記録を縮めようと必死に走っていました。
5・6年生・・・図工で作品作り。糸のこや金づちを上手に使い、何かを制作中。さて、何ができるのかな?
6年生・・・修学旅行の自主研修の計画を立てていました。お昼は何を食べようかな?と、どんな学習よりもよく調べて真剣に悩み中です。わくわくする気持ちがあふれていました。