学校探検・授業風景

 1年生が、職員室へやってきました。

一人ずつ「失礼します。1年1組の○○です。△△先生いらっしゃいますか?」と入口で立派に挨拶をして、職員室へ入ってきました。先生方に自己紹介をするなど、しっかりと話すことができていました。


  

2年生は、2桁のたし算。一つ一つ確認しながら、丁寧に筆算のやり方を学習していました。         

3年生は、かけ算。工夫して解いた自分の考え方を丁寧にみんなに説明していました。

 

聞く側は、単に説明を聞くだけでなく、その解き方が自分と同じか違うかを考えていました。互いに学び合いながら、学習していました。

4年生は、国語。黒板いっぱいに書かれた意見は、子供たちが出したもの。3人でこれだけの考えをだせることに驚きました。

5年生は、理科。天気の変化について、教頭先生と学習していました。映像で、雲の流れを確認することで、しっかりとイメージができたようです。


6年生は、全国学力テスト。

背中からも、真剣に頭をフル回転して、頑張っている様子を感じました。お疲れ様。よく頑張りましたね。

このブログの人気の投稿

新学期スタート

運動会 総練習

卒業式