避難訓練 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 31, 2024 この日は,業間時間に避難訓練を実施しました。家庭科室から火災が発生したという設定でした。子供たちは,放送をよく聞きながら,落ち着いて行動できました。校舎内から避難してきた子供たちの中には,煙を吸わないようにとハンカチで口を押さえている姿も見られました。その後,教室で振り返りを行いました。自分の命を守る大切な学習でした。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
新学期スタート 4月 08, 2024 ◎着任式 新しく6名の先生方をお迎えし,令和6年度がスタートしました。 まず,着任式を行いました。新しくいらした先生方の紹介をし,お一人お一人から御挨拶をいただきました。 ◎始業式 始業式では,校長から,今年頑張ってほしい2つのことについての話がありました。 ①本をたくさん読んでほしい。 ②自分のよさを伸ばしてほしい。 4年生の代表児童からは,新学期に頑張りたいことの発表がありました。堂々と発表できました。 ◎学校のルールについて 始業式終了後,生徒指導主任から,今年度の生活の約束についての話がありました。 ルールを守って,楽しい学校生活を送っていきたいと思います。 ◎入学式 午後の入学式では,かわいい5人の1年生が入学しました。5人とも,立派に話を聞くことができました。 明日から,子供たちが安心して学校生活が送れるよう,教職員が力を合わせて取り組んでまいります。御協力をよろしくお願いいたします。 続きを読む
卒業式 3月 17, 2025 この日は,卒業式が行われました。 9名の卒業生が,福岡小学校を巣立って行きました。 卒業証書をもらうときの姿勢はとても立派でした。また,巣立ちの言葉は,一人一人が思いを込めて話すことができました。「虹」の合唱は,とてもきれいで,すてきな歌声が体育館に響きわたりました。 在校生代表の4・5年生も立派な態度で参加し,卒業を祝いました。 思い出に残る立派な卒業式でした。 6年生が笑顔で卒業できました。 続きを読む
気持ちも新たに令和7年度スタート 4月 09, 2025 ◎着任式 新しく 2 名の先生が着任しました。新しい出会いに子供たちはわくわくしていたようです。 ◎始業式 今年度の福小の合い言葉は「笑顔がいっぱい福岡小」です。そんな学校になるようにみんなで頑張ろうということで、「言葉のキャッチボール」と「チャレンジ」というお話をしました。 4 年生の代表児童からは、今年頑張りたいことの発表がありました。自分を見つめ、その中から目当てを考え、頑張っていこうという思いを感じました。とてもすてきな発表でした。 頑張る気持ち、先生方みんなで応援します!! お待ちかねの担任発表。 式の後には、ハイタッチで担任の先生と挨拶している様子も見られました。 ◎新年度だからこそ、みんなでルールの確認 楽しい学校生活を送るためには、みんなでルールを守り、気持ちよく生活しようという相手意識が大切です。真剣にルールを確認しながらも、 3 年生からシーソー OKという話 に、にやっと笑う3年生の子供たち。放課後下校時刻までは、天気のよい日も卓球 OK にも歓声が上がっていました。 ◎入学式 4 人のかわいい1年生が入学してきました。お話を立派に聞くことができました。担任の先生からは、名前を呼ばれたときの堂々とした返事にさっそく花丸をもらいました。 今日は、登校2日目。 2 ~ 6 年生と一緒に初めて過ごしました。お兄さん、お姉さんたちとも早く仲良くなってね。 明日も元気に来てね。待ってるよ。 続きを読む